興学社高等学院は通信制高校の技能教育施設の一つで千葉県の松戸市にあります。必修教科は英語に国語、数学そしてソーシャルスキルトレーニングの4つです。
ソーシャルスキルトレーニングとは、人と話したりするのが苦手で、上手にコミュニケーションがとれないという人向けのトレーニングで、組まれたプログラムをこなしていく事で上手くコミュニケーションが取れないという苦手意識を克服する事が出来ます。これを必修の一つにする事で、社会的に役立つ言動や行動をしっかりと学び、身に付ける事が可能です。
一般的な高校だと、どうしても大学進学を想定に入れてカリキュラムを組む為、授業も5教科を中心にまわす事になります。しかし興学社高等学院のカリキュラムには柔軟性があり、必修の授業以外の時間は、60種類以上ある教科の中から自分が希望する授業を好きに選んで時間割を組み合わせる事が出来ます。
例えば将来イラストレーターや漫画家を目指したければイラストの授業を取れば良いですし、インターネットが好きでもっと詳しくなりたかったらパソコンの授業を選択すれば良いです。音楽に興味があり、自分で作詞作曲が出来るようになりたければ、ボーカロイドコースを選べば、器材も用意されていますし曲の作り方から勉強する事が出来ます。もちろんダンスやコーラス、鉄道研究と言った趣味の幅を広げるようなものもあるので飽きる事がありません。
このように将来就職する時に役立つものから、趣味程度の実力をプロ並へと変えるものまで自分に合った授業を選択出来るのが興学社高等学院の大きな特徴です。
興学社高等学院には他にも魅力が沢山あります。まず一般的な高校だと登校時間は大体朝の8時から9時なので通うのも大変ですが、興学社高等学院では不登校になりがちな生徒でも楽に通う事が出来るように、授業の開始時間は10時からと若干遅めに設定されているので、朝早く起きるのが苦手な人にとっても大きな魅力です。
また教科学習は、塾のように生徒一人一人に合わせて指導をしてくれるので、勉強でついていけなくなるという心配もなく、効率よく学力を向上させる事が出来るというのも良い点の一つです。
他にもクラブ活動が非常に盛んで、フットサルやダンスといった体を動かす系のものから、イラストを描いたり様々なレクリエーションを楽しむと言うものまで沢山のクラブがあるので、時間に余裕がある人は底に参加すれば友達の輪を広げる事も出来ます。
0コメント