2006年設立、千葉県松戸市の興学社高等学院は、3年間で卒業率100%を誇る私立の通信制高校です。中学校を通えなかった生徒も通いやすく、発達障害や学習障害の生徒が50%、不登校経験の生徒が50%なので様々な悩みを持つ生徒に理解ある学校です。
一般の高校は8時前後に登校することが多いですが、興学社高等学院は10時から授業開始なので、中学時代の同級生と登校中に偶然会う心配もなく安心して登校できるよう配慮されています。昼夜逆転した人も通いやすい時間帯です。授業内容も充実しており、パソコン関係はWord・Excel・プログラミング・ゲーム作成等があり、体育もヨガやダンス・エクササイズ等好きな内容を選べます。美術ではデッサン・クロッキー等、音楽はハンドベル・コーラス等、他にもフランス語や心理学、ファッション・写真・声優・ディズニー研究・ネイル・鉄道等、英語検定・漢字検定・パソコン検定、世界遺産検定など、学校に通いやすいよう80種類以上の授業が用意されています。
毎日同じような授業ばかりで退屈に感じたり、学校行にきたくない、勉強嫌い等と思う心配もありません。小中学校の不登校や授業についていけなかった生徒も基礎から学べるよう生徒の習熟度に合わせて行います。テストで結果を出せなくてもサポートが手厚いので、単位取得を心配せずに自分のペースで学習できます。
様々な種類の授業があるのでクラスが固定されておらず、授業毎に教室が変わるので一緒に授業を受けるクラスメイトも変わります。苦手な人がいても固定クラスではないので不登校になりにくいです。大学進学を目指す「特進科」の生徒には大手予備校の授業を受けることもできます。
1クラス15人で、生徒1人1人に合わせた教育を可能にするとても先進的な学校です。入学時の学力は一切問わない、今の変化が激しい時代に対応したユニークで多様性を本当に認めている学校です。担任の先生の多くがカウンセラーの資格を有し、先生たちは皆あなたの味方になってくれます。コミュニケーションが苦手な人も学校全体で自分に合う友達作りのサポートもしてくれ、心から安心できる居場所を提供し、苦手な事より得意な事を伸ばす教育をします。また特性検査を行うことで、生徒に無理に何かをさせる事なく、生徒に適した言葉掛けやアプローチを心掛けます。
0コメント