興学社高等学院は、千葉県松戸市にある高等学校です。自由選択授業というシステムを採用していることが特徴で、必修授業以外の時間は、自分で好きな授業を選択することが出来るようになっています。授業は80種類以上あり、生徒が持っている性質に合わせて好きなようにカリキュラムを組むことが出来るのが魅力です。
また、体験型職業ガイダンスやソーシャルスキル・トレーニングなど他の高校にはない様々な取り組みを行っています。
興学社高等学院では、1クラス15人前後の少人数制のクラスとなっており、生徒一人ひとりの習熟度に合わせて教科指導を行っていきます。小中学校の基礎学習から幅広く指導を行っているので、周りに左右されることなく自分のペースで学習することが可能です。
クラスは固定ではなく授業よってメンバーが入れ替わるので、様々なクラスメイトと触れ合うことが出来るので色んな人と仲良くなることも出来ます。始業時刻も午前10時からとなっているので、なんらかの事情で朝起きられない人も安心して通うことが出来ます。
そして、興学社高等学院は様々な行事を行っています。入学式や卒業式と言った一般的な行事だけでなく、五月には先輩と後輩の垣根を超えた新入生歓迎BBQ遠足が行われ、高校生活の最大の思い出として大阪への修学旅行も行っています。そのほかにも体験型職業ガイダンスやサマースクールなど勉強以外にも様々な体験が出来る学校と言えます。
興学社高等学院に入学するには、月に2回実施しているオープンキャンパスに参加する必要があります。参加する際には事前予約が必要となっているので注意しましょう。
そして中学校の担任の先生などに興学社高等学院を受ける旨を伝えて、必要書類である中学校指定の調査書の準備を行ってください。調査書のほかに、願書、受験料の用意が出来たら出願の手続きをとります。
出願の手続きが終了したら、学院が指定している入試日程の日に会場へ行って試験を受けてください。もしなんらかの事情で試験日に受けられない場合は、日程をずらしてくれることがあります。出来るだけ早めに相談しておきましょう。
入試の結果は、後日送付されます。合格してた場合には入学書類が同封されていますので、書類に記載されている必要事項に記入してください。記入が終われば、学校に提出します。これにより、入学の手続きは完了です。
全ての手続きが完了していれば、4月1日から興学社高等学院の生徒になります。
0コメント